ボイトレ理論 基礎からのボイトレ -基礎知識:声区と喚声点- 前回は発声の仕組み(メカニズム)を説明しました。その中で地声と裏声の振動部分が異なり、全く違う声に聞こえることも説明しました。地声と裏声が全く違う声に聞こえることから、「声区」という概念があります。今回は「声区」と「喚声点」について説明した... 2022.04.07 ボイトレ理論基礎ボイトレ
ボイトレ練習 基礎ボイトレ -発声練習:裏声の出し方(ファルセット)- 以前、基礎知識で声区について説明しました。明確に分かれている声区は地声と裏声(ファルセット)ですが、ファルセットが出せない方がたまにいらっしゃいます。今回はファルセットの出し方について紹介します。→「声の種類」前に戻る 目次 次に進む声区の... 2022.04.07 ボイトレ練習基礎ボイトレ