コロナウイルス感染拡大により再度カラオケBOXが時短営業になっています。
カラオケボックスは密室(密閉)で、グループで密集・密接して楽しむので、3密そのものですね。さらに大声で歌い続けるので、飛沫感染のリスクが非常に高いです。音楽教室なども営業を再開していますが、合唱や歌唱系は注意が必要です。
カラオケ店を覗いてみても、明らかに人が入っていませんね。一人カラオケだったらあまり気にしなくてもいいのですが、グループだと「カラオケに行こう!」って気軽に言えない雰囲気ですし。。
カラオケ好きの人にとってはつらい状況ですね。
そこで、自宅でストレス発散できるカラオケする方法を紹介します。
Amazonのセールやクーポンがあれば、それも紹介します。
(クーポンや値引きなどは期限が指定されていても途中で中止される場合があります。最終的にリンク先の通販サイトで最終価格を確認してください。)
自宅でカラオケ!
普通に音楽をかけながら歌ってもいいんですが、オリジナルの歌声が聞こえて、カラオケしている気分にはならないですよね。
カラオケボックスと同じ機材がなくても、自宅でカラオケを楽しむことができます。
カラオケアプリ
カラオケの無料スマホアプリがあります。
![]() |
カラオケJOYSOUND
約14万曲+毎週新曲100曲追加! |
![]() |
DAM
ハイクオリティな音と映像を使ったストリーミングカラオケサービス「精密採点」、全国のユーザーとリアルタイムでカラオケバトルができる「精密採点RB」を搭載! |
![]() |
Pokekara
採点機能付きの無料の人気カラオケアプリ!最新曲からホット曲まで好きなだけ歌い放題!歌詞ゲームで熱戦を繰り広げたり、好きな曲をリクエストして歌ってもらったりもできます。 |
![]() |
Midifun
洋楽専用です。日本語の曲はありませんが、洋楽が豊富なので、洋楽好きにたまりません。 |
サブスク音楽ストリーミングサービス
サブスクリプション型の音楽ストリーミングサービスでもカラオケの楽曲があります。
カラオケの内容は書いていませんが、各社のサブスク音楽配信サービスを以下の記事で比較しています。
ストリーミングサービスに加入していなくても、Amazonプライム会員だと無料でかけることのできる曲が多数あります。例えば米津 玄師「Lemon」もありますよ。→ Amazonプライム会員の30日間無料体験はこちら
スマホ連動型カラオケマイク
スマホだと生の歌声なので、カラオケをやっている感じにはほど遠いかもしれません。
本格的なカラオケで一番お手軽なのは、スマホに保存している楽曲を利用して、カラオケマイクで歌う方法です。
スマホとBluetoothなどでワイヤレス接続して、さきほほどのカラオケアプリやカラオケ版楽曲を流して使います。
エコーなどの音響効果もあるので、気分はカラオケボックスです。
3,000円~7,000円台と中華製のものが安く販売されていますが、若干、当たり外れがあるようなので、注意してくださいね。
3000mAhの大容量バッテリーで約10~15時間の連続使用ができます。ワイヤレスなので邪魔なケーブルがありません。スピーカーも内蔵しています。録音機能もあります。
もちろんカラオケに必須のエコーなどの音響効果もあります。約5,000円です。(2021/2/25時点)
こちらは約5,000円です。(2021/2/25時点)
こちらはもう少しお安い商品です。3000円台です。(2021/2/25時点)
こちらは、さらに安い約2千円です。(2021/2/25時点)
Amazonベストセラー1位 (7/26時点)
この手のマイクはAmazonで頻繁にタイムセール特価になっているので、一度チェックすることをオススメします。
独立型カラオケマイク
独立型の場合、あらかじめ内蔵曲が準備されているので、購入後すぐにカラオケを楽しめます。煩わしい設定もいらないので、機械が苦手な人でも簡単に楽しめます。
オン・ステージのPersonal KARAOKEでは、本体をテレビに接続して使用します。マイク自体はワイヤレスです。
テレビ画面にバック映像や歌詞が出てきます。スマホの小さい画面で歌詞を確認しなくてもいいので、カラオケに集中できます。
音程バーを表示することもできるので、音程のチェックや、覚えたての歌にもチャレンジできます。
採点機能まであります。
ここまで来ると、ほぼカラオケボックスと同じですね。
内蔵曲なので「最新曲には対応していないの?」というのが心配になりますね。
追加で最新曲が入った追加チップを購入することもできるし、最新機種ではオンラインでの配信(通信カラオケ)にも対応しています。これなら安心ですね。
こちらの最新機種は通信カラオケに対応しています。もちろん内蔵曲も1200曲入っています。約6万円です。(2021/2/25時点)
こちらは通信カラオケに対応していませんが、追加チップを購入できます。約3万円です。(2021/2/25時点)
ワイヤレスではなくマイクとテレビをコードで接続するタイプです。約2万円です。(2021/2/25時点)
こちらは追加曲がダウンロード販売されています。本体は一番安いのですが、ダウンロードの1曲当たりの料金が割高(1曲当たり105円~180円)なので、通信カラオケに対応した機種のほうがオススメです。
屋外使用可能!充電式カラオケシステム
スピーカーを搭載したカラオケシステム一式のタイプもあります。
カラオケ音源は搭載していませんが、スマホやiPADなどと接続できます。オリジナル楽曲から歌声を消去する機能を利用すれば、わざわざカラオケ用楽曲を用意しなくても楽しめます。
特徴的なのが、キャリーバックの形状でどこにでも持ち運ぶことができます。
バッテリー内臓で4~5時間の充電で、約5時間使用できます。
キャンプやバーバキュー、お花見などに、とても便利です。カラオケ以外にも屋外イベントのスピーカーシステムとしても使用できますね。3万円台です。
操作パネルが使いやすく、出力200Wにパワーアップした最新バージョンもあります。
以上、自宅でカラオケを楽しむ方法を紹介しました。
月500円のAmazonプライム会員に加入している人が多いと思いますが、プライム会員だと追加料金なし(無料)のカラオケ楽曲が多数あります。→ Amazonプライム会員の30日間無料体験はこちら
スマホの無料アプリで楽しみたい方は、レビュー評価が高めのPokekaraがオススメです。
![]() |
Pokekara
採点機能付きの無料の人気カラオケアプリ!最新曲からホット曲まで好きなだけ歌い放題!歌詞ゲームで熱戦を繰り広げたり、好きな曲をリクエストして歌ってもらったりもできます。 |
さらにマイクを使って楽しみたい人は、Amazonベストセラーになっているワイヤレスカラオケマイクがオススメです。(若干、品質にバラツキがあるようです)
本格的にカラオケを楽しみたい人は、オン・ステージのパーソナルカラオケがオススメです。ほぼカラオケBOXと同じように楽しめます。通信カラオケにも対応しています。
キャンプやバーバキュー、お花見など屋外で楽しみたい人は、バッテリー搭載のカラオケシステムが便利です。屋外イベントのスピーカーシステムとしても使用できます。
操作パネルが使いやすく、出力200Wにパワーアップした最新バージョンです。
【1】はじめに
【2】歌唱の基礎知識
【3】発声練習編
【4】歌唱テクニック編
- 高音ボイストレーニング -
【1】カラオケで高い声を出したい
【2】高音ボイトレ 導入編
【3】理論編
【4】練習編
- 番外編 -
【番外編】
- 【B1】音程・音階の表記
- 【B3】歌の練習場所は自宅かカラオケボックスか?ヒトカラ?
- 【B4】自宅でボイトレをするときの練習方法 -問題点と工夫-
- 【B5】カラオケボックスでボイトレするときの注意点
- 【B6】カラオケボックスが1200円割引き -うたパスでauユーザー以外でも-
- 【B7】サブスク音楽聴き放題サービスを比較【期間限定でAmazon500ポイントプレゼント!】
- 【B8】自宅でカラオケを楽しむ方法【無料スマホアプリ/ワイヤレスマイク/通信カラオケ/屋外使用可能の充電式カラオケシステム】
- 【B9】洋楽を上手く歌う方法【英語の子音の入れ方でスムーズに!母音の正確な発音でカッコよく歌う!】
コメント